今回は商品によっては買った金額分のポイントが返ってくるお得サイト、テンタメを紹介していきます。
Contents
テンタメとは
テンタメは対象商品を購入した後で、そのレシートの画像を送り、アンケートに答えると、
最大商品代相当のポイントがもらえるお得サイトです。
会員数は2019年4月末の段階で65万人、連携先会員は3500万人にまで上っています。
またテンタメで獲得したポイントは口座振り込みで現金化できます。
テンタメを利用する
テンタメ会員登録をする
まずはテンタメの会員登録をしましょう。
会費などは一切かからないので安心してください。
このリンクからテンタメ新規会員登録ページへ行き、必要事項を入力してください。
登録したメールアドレスに確認メールが届くので、そこに記載されているURLをクリックすれば登録完了です。
登録作業が面倒という方はFacebook、Twitter、Yahoo!のアカウントで登録することもできます。
レシートを撮影する
レシートを撮影する際に気を付けなくてはいけないことは、
店舗名、購入日時、商品名、購入金額、合計購入金額、レジ番号がはっきり確認できるように撮影することです。
これらの項目が確認できないとポイント付与対象外になってしまうので注意してください。
レシートに個人情報が記載されてしまっている場合は、その部分をマジックで塗りつぶして構わないです。
対象商品を複数の店舗で購入した場合は、全て並べて一枚の画像で送れます。
アンケートに回答する
レシートの画像を送ったら次はアンケートです。
テンタメのアンケートには「店頭購入型アンケート」「抽選型アンケート」「追加アンケート」の3種類があります。
店頭購入型アンケートは基本的なテンタメアンケートです。
テンタメで行われるアンケートのほとんどがこれです。
商品を試してみた感想をアンケートで答えましょう
抽選型アンケートはまず事前アンケートに答えることで参加応募になります。
当選か落選はすぐに結果が出るので、そこで当選した方のみが参加できるアンケートです。
追加アンケートは「店頭購入型アンケート」に答えた方に追加で配信されるアンケートです。
参加希望しない方はスルーして構いません。
追加アンケートに参加するときに再度商品を購入する必要はありません。
参加を希望する方は参加するボタンを押してアンケートに答えてください。
基本的な流れとしては参加申込を済ませた後商品を購入して試してみてからアンケートに答えるという形になります
アンケートは回答期間内に回答しなければポイント付与対象外になるので気を付けましょう。
アンケート修正機能はすでに終了してしまっているので確認画面でよく確認してから送信してください。
ポイントを交換する
ポイントの付与時期は、通常1~2ヶ月ごになります。
付与時期は商品ごとに違うので各商品ページで確認してください。
ポイントの有効期限は付与された日から1年間です。
1年間が過ぎると失効してしまうので気を付けましょう。
ポイントの有効期限がいつまでかわからなくなった時はポイント付与履歴ページで確認してください。
ポイントの交換はMy ページのポイント申請 メニューから行います。
1 ポイント= 1 円で換金できるので、大変お得です。
ポイント交換の手数料はPeX ポイントへ交換する場合は無料ですが、
現金に交換する場合は100ポイントが事務手数料としてかかります。
600 ポイントを現金に交換した場合は振込まれる金額が500 円ということになります。
現金交換の場合は楽天銀行口座に振り込むことになるので口座を持っていない方は作っておいてください。
現金交換が可能なのは600 ポイントからとなります。
外部ネットワークから会員登録した場合は、ポイント申請を行わなくても、
毎月自動的にテンタメポイントがその外部ネットワークのポイントに振り替えられていきます。
フレッツ光または Shufoo! から会員登録した人は人生が必要なので注意してください。
PeX ポイントへの交換は大体2,3日ほどで反映されます。
現金交換は毎月 20 日までに申請したものが翌月 5 日に楽天銀行の口座に振り込まれます。
テンタメ対象商品
現在テンタメ対象商品はこのようになっています。
対象商品は増えていくので定期的にチェックしましょう。
まとめ
テンタメは商品によっては購入金額がそのままポイントで戻ってくる大変お得なサイトです。
今すぐ会員登録してレシートの画像とアンケートを送りましょう。